SSブログ

東急車輌製造 [キティーラブトラベル]

久しぶりの鉄ネタなんですが、仕事の関係で金沢区にある東急車輌製造株式会社近くで、我が社で扱っている機器の部品検査があったんですが、隣では鉄道製造部門の会社で、塗装ブース・車輪製造ブース・内装製造ブースとあらゆる鉄道に関するものを造っている場所なんですな~鉄っちゃんにはたまらない撮影ポイントなんですが、撮影禁止と念を押されて目視のみとなりました。

20130409_35.JPG

画像の奥の方に金沢八景駅が見えております。停車中の新型ステン1000系が見えるでしょうか?それでこちらの引き込み線は、東急車輌製造株式会社につながる車輌搬入口であります。

20130409_01.JPG

 鉄ちゃんはご存知ですが・・・黄字の広いほうが馬車軌間と呼ばれるもので、主に京王本線・京成線 ・京急線などで使われているレールゲージ(軌間)、赤字の方が新幹線を除く JR線・東急線・京王井の頭線・多くの私鉄や地下鉄が使用しているレールゲージになります。このゲージは「3フィート6インチ」から、通称サブロク軌間と呼ばれています。この二つのレールゲージが京急線の金沢八景から工場めがけ敷かれているんですぞ~

20130409_37.JPG

工場の人に話を聞いたらこの線路を使用するのは、皆さんが寝静まった深夜とのことで、搬入・搬出情報を聞きつけた鉄ッちゃんは夜な夜なカメラを準備して待ち構えているとのことです。

20130409_20.JPG

新幹線初代0系のカットされた車両があります。よ~く見ると運転席わきの窓がスライド式なので後期型と思われます。東急車輌というだけあって、自慢の初オールステンレス車輌 7000系が展示してありました。それと「ステンレスガエル・湯たんぽ」などの愛称の5200系もいたような気がしました。撮影不可なので画像はありませんが*****残念

20130409_14.JPG

1500系界磁チョッパ制御方式車輌の6連各駅停車です。

20130409_23.JPG

1500系1700番台VVVFインバーター制御車輌の8連 快特 京急久里浜行きです。その奥に見えるのが、おそらく2000系で登場時はブルーリボン賞を獲得している名車であります。京急ファインテック で2扉から3扉に改造されたんですが、ちょいと窓間隔が均等でないところが気になるんですが・・・・・

20130409_31.JPG

新型1000系ステンレス車です。この車両も4連・6連・8連とバリエーションが豊富でかなり増備されてきていますよ。前回ミッシィーと電車の旅をしたのですが、あんまり感動してくれていなかったようなので、このようなネタはキティーラブ一人で楽しむことにしました*****ちょっと悲しいですがね。


nice!(38)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 3

斗夢

新幹線の広いのと在来線の狭いのと、日本には2種類しかないと思っていたのですが、初めて知りました。相互乗り入れのときはちょっと厄介ですね^^。
by 斗夢 (2013-04-10 06:30) 

いっぷく

新1000形6次車は
ちょっと複雑だったですね。
ああ、とうとう京急もステンレス車か……と。
まあ、片開きドアも800で終わってますし、
時代はかわるということでしょうけどね。
by いっぷく (2013-04-11 16:03) 

つなみ

残念!見るだけでしたか。
お目に焼き付けて眼福としましょう。
今回は鉄分濃ゆいですね。好きです♪
by つなみ (2013-04-15 16:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。